045-263-887

営業時間:10:00~17:00/定休日:水曜日

045-263-887

お問い合わせ

BLOG

2024.03.24

「変わり湯」

これから気温があがるにつれシャワーだけになる。そんな方は少なくないのではないでしょうか。湯舟につかる効果は改めて申しあげるまでもなく、浮力、水圧、温熱による疲労回復、快眠、腰痛と肩凝りの緩和、足のむくみ解消など多岐にわたります。

そんな湯舟を春になっても続けるきっかけにと思い、楽しい「変わり湯」をいくつかご紹介いたします。「変わり湯」は「変わり風呂」や「季節湯」とも呼ばれます。代表的なのは冬至の「ゆず湯」ですね。「ゆず」の香りは気分をリラックスさせ、その精油成分は肌を刺激して血行をよくし、美肌効果や疲労回復、冷え性にも効果があるとされます。

季節の植物などを使った変わり湯はほかにもあります。それぞれに効能や湯舟の色合い、香りが異なる変わり湯を試したら、毎日の入浴タイムが楽しくなってきそうではありませんか。

●さまざまな変わり湯

比較的試しやすい変わり湯をいくつかご紹介します。

「菖蒲湯」:菖蒲湯はゆず湯とともに広く知られる変わり湯です。古来中国で菖蒲の根は血行促進・肩こり・腰痛予防・冷え性・筋肉痛・リウマチに効く生薬「菖蒲根(ショウブコン)」として知られ、菖蒲湯にもその効果が期待されます。菖蒲湯には菖蒲の葉を用いますが、菖蒲根を煮出して葉とともに湯舟で楽しめば効果がアップしそうですね。

「ハッカ湯」:ハッカのスーッとした清涼感を感じることができる爽やかな入浴タイムは暑い日にピッタリ。ハッカの香りには心を落ち着かせる効果があります。

「ミント湯」:ミントには、殺菌・抗炎症・解熱作用があり、その爽快感のある香りにはリフレッシュ効果があります。

「紫蘇湯」:紫蘇(シソ)は鉄分が豊富で冷え性や神経痛などに効果があるとされます。βカロテンの含有率が高く美肌効果にも重宝します。特有の香り成分ぺリルアルデヒドには発汗や鎮咳のほか防腐作用があることが知られています。

「カモミール湯」:青りんごの香りとも評されるカモミールの香りにはリラクゼーション効果があります。温浴効果向上・血行促進・冷えや肩凝り・腰痛に効果的です。

「ジャスミン湯」:ジャスミンには鎮静・抗不安・血圧降下作用があるとされます。その独特な華やかでエキゾチックな香りは南国の楽園気分へと誘い、意欲と自信が蘇ります。

「紅茶湯」:タンニンやカテキンによる殺菌・消臭・お肌の炎症やシミを抑える作用が夏場の体臭対策やあせも対策に役立ちます。華やぐような紅茶の香りも魅力的。

●おわりに

このほかにも「よもぎ」「もも」「どくだみ」などの葉も入浴剤として使用されています。ミカンやレモンなどの柑橘類は、ゆず湯同様身近な定番の変わり湯です。果実を皮ごと入れたり、食べた後の皮や芯を使ったりと気軽に楽しめるのが便利です。リンゴなど柑橘類以外の果物でも変わり湯を楽しめます。ドラッグストアにはさまざまな入浴剤も並んでいます。これからの季節、好みの入浴剤を見つける旅に出てみませんか。

(ご注意)
・紅茶をはじめ色がつく変わり湯を楽しんだ時は、タオルに着色しないようシャワーで体を流します。また、残り湯を洗濯に使うのも避けましょう。
・柑橘類やハーブは肌への刺激が強かったり、その日の体調と相性が合わなかったりすることがあります。新しい入浴剤を楽しむ際は少しずつ試すようにしましょう。
・果物やハーブの変わり湯を楽しむ時は、お湯を抜く際に葉や皮などが配管に詰まるなどしないよう、洗濯ネットなどを使うとより安心です。
・ご紹介した変わり湯や入浴剤のなかには、妊娠中の方の使用は避けるといった禁忌事項がある場合がございます。
・風呂釜や浴槽によっては使用できない入浴剤があります。お楽しみになる前に必ずご確認ください。

ウィンドウを閉じる

pagetop
045-263-8870 LINEで相談